社会福祉法人みちのく福祉会 障害福祉サービス すまいる|障害福祉サービス|生活介護事業|青森県むつ市
トップページ
どんな施設?
施設の沿革
どんな支援内容?
どんな活動をしてるの?
個人情報保護方針
ISO9001認証
お問い合わせ
サイトマップ
法人本部
http://mf-smile.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
新着情報とお知らせ
新着情報とお知らせ
<< 一覧へ戻る
2
3
4
5
6
7
8
9
10
すまいるバーベキューin早掛
2018-07-20
恒例となったすまいるバーベキューが今年も早掛レイクサイドヒルキャンプ場にて行われました
天候にも恵まれ最高のバーベキュー日和となり、利用者さん、保護者様と共に楽しい時間を過ごすことが出来ました
やっぱりバーベキューで食べるお肉や焼きそばは一段と美味しく感じますね
買物に行ってきました
2018-07-17
しまむらむつ店さんへお買物に行ってきました
靴下やハンカチ、Tシャツなど、好みの物を選び購入してきました
たくさんの商品が並ぶ中、どれにしようか迷いながらも好きなキャラクターやデザインの物を購入することができ、満足のいく買物になったようです
日帰り旅行in脇野沢
2018-06-22
今日は待ちに待った日帰り旅行でした
今回のメーンイベントは、遊覧船「夢の平成号」に乗ってのイルカウォッチングです
あいにくの強風で残念ながらイルカのいるスポットまで船を出すことが出来ませんでしたが、船長さんの計らいで鯛島の近くまでは行けることに
鯛島を間近で見て利用者さんも保護者様も大興奮でした
他にも、民宿栄屋さんでの地元で獲れた魚介をふんだんに使った絶品料理
、野猿公苑での猿へのエサやり
等、脇野沢の大自然を大いに満喫してきました
見て、乗って、味わって
沢山笑い、沢山歩き、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました
尻屋崎Part2
2018-06-18
大海原を目の前にお弁当を食べています
尻屋崎
2018-06-18
尻屋崎へ行ってきました
迫力のある寒立馬を間近で見たり、美しい海岸風景を眺め、疲れも吹き飛ぶ癒しのひとときとなりました
足湯に行ってきました♪
2018-06-13
矢立温泉の足湯に出掛けてきました
少し肌寒い気温ではありましたが、足だけ浸けても血行が良くなり体はポッカポカです
足湯には疲労回復、免疫力や代謝のアップなど、まだまだ嬉しい効果がたくさんあるそうですよ
調理活動を行いました
2018-05-31
今日はアメリカンドッグ作りを行いました
工程はウインナーを爪楊枝に刺し、衣をつけて揚げるだけ
短時間で作れて味も良しでした
次回の調理活動は何かな~
マリーゴールドが発芽しました♪
2018-05-22
5月1日に種植えを行ったマリーゴールドも無事発芽し、すくすくと成長しています
きれいな花を咲かせる日が待ち遠しいですね
イチゴの苗を植えました
2018-05-22
今日はイチゴの苗植えを行いました
皆で成長を見守り、大切に育てていこうと思います
菜の花見学
2018-05-11
横浜町へ菜の花見学に行ってきました
毎年恒例の菜の花見学ですが、一面鮮やかな黄色の菜の花畑は何回見てもとても綺麗です
菜の花迷路での散策や展望台から横浜町の景色を眺めたりと、利用者の皆さんも楽しいひとときを過ごせたようです
2
3
4
5
6
7
8
9
10
社会福祉法人みちのく福祉会
障害福祉サービス すまいる
〒035-0011
青森県むつ市大字奥内字大室平
91番地1
TEL:0175-26-2045
FAX:0175-26-2121
───────────────
18歳以上の知的障害者を持った方
の社会自立に向けて送迎を実施
しながら生活や作業などの支援を
しています。
───────────────
0
9
8
3
6
2
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
どんな施設?
|
施設の沿革
|
どんな支援内容?
|
どんな活動をしてるの?
|
個人情報保護方針
|
ISO9001認証
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
<<障害福祉サービス すまいる>> 〒035-0011 青森県むつ市大字奥内字大室平91番地1 TEL:0175-26-2045 FAX:0175-26-2121
Copyright © 社会福祉法人みちのく福祉会 障害福祉サービス すまいる. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン